RAG で社内データを参照する Chat Bot 作ってみた!!(環境設定編)

はじめに

こんにちは!
株式会社エクス、アドバンスドテクノロジー部所属のクスノキです!

この会社に入社して丸二年が経ちました。お陰さまで、社内の様々な方と関わりを持つことができ、ようやく会社に馴染めたかなぁ…とか思ってます。

最近は AI 分野の進化が凄まじいので、それを追いかけるのに精一杯です。例えば、OpenAI が GPT-4 Turbo や GPT-4 Turbo with vision を発表したかと思えば、Google が Gemini を発表したり…と、生成 AI の激しい競争が続いていますね。そんな世の中の変化もありますが、このブログでのんびりと役に立つ情報を提供していけたらと思っていますので、引き続きよろしくお願いします!

続きを読む

音声認識AIモデル”Whisper”を動かしてみる

皆さんこんにちは、マツムラです。一気に冷え込み、PC排熱で暖を取り始める季節になりました。

本記事ではOpenAIより提供されている音声認識AIモデル”Whisper”を、GoogleColaboratoryで動かしてみます。またWhisperモデルを動かすだけではなくWhisperAPIの方でも音声認識をしますので、Whisperに興味ある方は是非ご覧ください。

続きを読む

RAG で社内データを参照する Chat Bot 作ってみた!!(概要説明編)

こんにちは!
株式会社エクス、アドバンスドテクノロジー部所属のクスノキです!

ChatGPT が発表されて以降、大規模言語モデル( Large Language Model; 本ブログでは以下 LLM )の研究が盛んに行われています。テレビなどの様々なメディアでも、ChatGPT という言葉を聞くことが増えたような気がします…。そんな ChatGPT に代表される LLM ですが、入力する文章に対して優れた出力が得られるようになったので、

  • 質疑応答
  • 文章要約
  • 翻訳
  • 文章校正

など、様々な用途で使われていますね!

一方で、現在でも LLM に問題点が多くあります。その中の一つに、最新の情報やクローズドな情報を取得できないという問題があります。例えば、「最も新しいアメリカの大統領は誰ですか?」と ChatGPT に聞いても、下記のような返答しかしてくれません…

続きを読む

今から始めるYOLOX

皆さんこんにちは、マツムラです。猛暑日が続き、PC排熱で部屋がより暑くなる季節になりました。

本記事ではGoogle ColabratoryでYOLOXを動かした後、一部改変を行い出力結果の表示を変更してみます。

これからYOLOXを触ってみたいという方も、サービスにYOLOXを利用したいという方も是非ご覧ください。

続きを読む

命令文を改善してChatGPTとBingAIにブログを書かせよう

おはようございます。我々のチームはクスノキさんが一昨年から入社、今年3月にはヒラタニ本部長が退職され、激動の数か月を過ごしている……わけでもなく、ワイワイと日々楽しく過ごさせていただいています。

本記事では、ChatGPTやBingAIなど裏側にAIを載せたチャットシステムを使っても、上手く回答が返ってこない、何が便利か分からないといった方に読んでいただきたい内容となっています。
また、ChatGPTやBingAIに質問をしたことがある、使ったことがある程度の方を読者想定としています。

続きを読む

【2022年AIモデル紹介】外観検査AIモデル PatchCore の紹介

こんにちは、クスノキ(クッスン)です。本記事が初投稿になります!今後、様々な記事を紹介できればと思っていますので、よろしくお願いします!

本記事では、外観検査AIモデル PatchCore を紹介します。最初に、PatchCore の特徴や実際のアルゴリズムを簡単に説明し、実際のAIモデル学習の結果も記載します。最後の部分では、アルゴリズムの理論的な説明に入るので、少し難しくなるかもしれませんが、最後まで読んでもらえると嬉しいです!

続きを読む

モノビットエンジン(MUN)でボイスチャットを実装しよう

 Unityで作った自作アプリの中で、ボイスチャットをしたい!と思うのは、全世界の人々が望む夢ではないでしょうか。(過言)ボイスチャット機能を実装するためのアセットを提供しているサービスは、Photon Voice2Vivoxなど、有名どころからニッチな層まで様々なサービスが存在しています。

 その中でも本記事では、純国産の通信エンジン「Monobit Unity Networking (MUN)」を使ってボイスチャットのデモを実装するための手順と小ネタ・ポイントを紹介していきます。

続きを読む

Microsoft Mesh Appが あらわれた!

 しかし われわれは まだ Microsoft Mesh の すごさに きづいていない!

 わたしは Hololens2 を そうびした。

 Microsoft Igniteという大型イベントが、(日本時間)3月3日AM1:30~開催されました。日本語での同時翻訳も行われているので、私のように英語わからん……という方でも安心して視聴することが出来ます。アーカイブも順次上がっているので、xR、AI、Azure、PowerPlatformなどに興味のある方はぜひご覧ください!

 その大型イベントの中でもKeyNote(一大トピック)になったのが、Microsoft Mesh の発表です!

続きを読む